研究活動コンプライアンス

諏訪湖環境研究センターでは、研究活動のコンプライアンスを確保するため「研究活動に係る不正行為」及び「公的研究費の取扱いに係る不正行為」への対応について必要な事項を定めた「長野県諏訪湖環境研究センターの研究コンプライアンス規程」及び「研究活動の不正防止計画」を策定しました。この規程等に基づき試験研究の信頼性と公正性を維持してまいります。

責任体制

最高管理責任者(所長)

諏訪湖環境研究センターが行う研究活動に対する研究倫理を含むコンプライアンス対応の全責任、不正防止行動計画の策定・周知、研究不正防止委員会委員長

統括管理責任者(総務部長)

最高管理責任者の補佐、不正防止体制の統括

コンプライアンス推進責任者(調査研究部長)

不正防止対策実施状況の確認及び報告、研究コンプライアンス教育、公的研究費の管理責任者

責任者一覧

責任区分責任者お問い合わせ先
最高管理責任者諏訪湖環境研究センター所長0266-78-0151
統括管理責任者諏訪湖環境研究センター総務部長同上
コンプライアンス推進責任者諏訪湖環境研究センター調査研究部長同上
監事水大気環境課 課長補佐026-235-7176

研究活動の不正行為に関する相談窓口

諏訪湖環境研究センターの公的研究費及び試験研究の不正行為に関する通報・相談は、下記の相談窓口に、書面、電話、ファックス、電子メール、面談等により行うことができます。(電子メールアドレス及び問い合わせフォームは通報専用ではありません。担当以外の職員も閲覧が可能であるため、秘匿する必要がある場合は、他の手段で連絡いただきますようお願いします。)

相談の際には、原則として、通報者の氏名・連絡先、不正行為を行ったとする研究者の氏名又はグループの名称、不正行為の態様、時期及び内容、不正と判断した科学的合理的理由等について明示してください(申立書様式参照)。

申立様式

相談窓口

長野県諏訪湖環境研究センター総務部

電話:0266-78-0151 FAX:0266-78-0154

E-mail:lskanken@pref.nagano.lg.jp(@を半角にしてください)